kimochiオンラインカウンセリングの評判・料金・特徴を徹底比較


こんにちは〜!婚約破棄→婚活沼を乗り越えて今は玉森似の彼氏ができた香織です!(長い)
私は普段はわりと前向きな性格なんですけど、恋愛に関してだけは自己肯定感が異常に低く
好きな人の前では変に意識して挙動不審になったり自分らしく振る舞えないのがずっとコンプレックスでした
彼氏ができた今でも必要以上に自分を下げる癖があって

まずはありのままの自分を受け入れる自分になりたいな
ってずっと思い続けてました
以前恋愛コーチングを受けた際に、「自己否定」の状態の人はまずカウンセリングで「自己承認」できる状態にした方がいいと知り、興味を持っていたのですがなかなか踏み出せず…
そんな時に見つけたのがkimochiというオンラインカウンセリングサービスでした
月額2,980円〜で自宅から気軽にカウンセリングが受けられるということで、思い切って試してみることに!
この記事では実際に私がサービスを使ってみたからこそわかる「kimochiの特徴や他サービスと比較して本当におすすめできるか」を徹底的に紹介していきますね〜!
- 対面とオンラインどっちがいい?それぞれのメリット・デメリット
- Kimochiっていうオンラインカウンセリングってどんな悩みが相談できるの?
- Kimochiは他のセービスと比べてお得なの?(評判・料金など)
\初月2,980円〜で相談できる/
公認心理師のみなので安心!

この記事を読んでカウンセリングを受けるハードルが下がったら嬉しい
「自分らしい幸せな結婚」を達成させたい人は無料の結婚恋愛コーチング(90分)もおすすめ👇

kimochiってどんなサービス?

kimochiとは、自宅で気軽にオンラインカウンセリングが受けられるサービスです
カウンセリングって対面で受けるイメージが強いと思います
なので、心療内科などのクリニックで受ける対面のカウンセリングオンラインのとの特徴をまとめて比較してみました

.png)

会社終わりとか週末のスキマ時間に受けたい人はオンラインが便利そう!
kimochiってどんな種類の悩み相談ができる?
kimochiは恋愛だけでなく幅広い相談に乗ってくれます


たいていの悩みはこの中のどれかであろう
私のフォロワーさんは30代前半〜40代前半の方が8割を占めるのですが、
- 仕事は中間管理職になって部下や上司の板挟み的な人が多いだろうし
- 婚活中の人も多いだろうし、そして焦るタイミングでもある
- 育児出産を控えている人(すでに育児出産に奮闘中の人)
- 親の介護が始まるタイミングの人
とにかくこの年代の女性は悩みが多いのです!

カウンセラーによって得意分野にタグがついているので、自分の悩みにあったカウンセラーさんを探せますよ

なんとなくだけど対面は「心の悩み」の相談しかしちゃいけないイメージだった
kimochiの評判は?口コミ
自分の悩みを打ち明けるのだから、信頼できるサービスか気になりますよね!
口コミを探してみました〜!
悪い口コミ|見つからない
私は𝕏大好きマンなので、何か新しいサービスや商品を試す際は口コミを必ず𝕏で探しまくるのですが、、

悪い口コミが…無いだと!!!
kimochiは2023年6月15日からサービス提供開始しているので、2年以上経ってるのに悪い口コミがないのは、本当にいいサービスなのだと思う
𝕏とかマジで秒で悪い口コミ回る世の中なので!
代わりに1人のユーザーの立場で言わせてもらうと、強いて言うなら「登録期間の縛り」をもっとわかりやすく書いて欲しいなっと
後で詳しく話しますが、一番安いプランだと月額2,980円で登録できるけど、4ヶ月経たないと解約できない仕組みになっていて結局、4ヶ月で総額17,500円払うことになります
小さく記載してあるのでパッとわかりにくいかもです
良い口コミ|めちゃ多い
SNSでは生の感想が見つからなかったので、有料会員ページで先生ごとの口コミが見れたのでいくつかピックアップしますね



マジで高評価しかなくて疑うレベル
kimochiではカウンセラーごとにレビューが見れるのですが、マジで高評価しかないです
真摯に向き合ってくれる先生が多くて安心です
\もっと口コミを見たい方は/
公認心理師のみなので安心!
kimochiの料金プランと他社比較
カウンセリングに馴染みがないと相場観なんて知らないと思うので、kimochiの料金プランと他社のオンラインカウンセリングを徹底比較してみました
kimochiの料金プランはどれがお得?→実は一番高い「じっくりプラン」
kimochiはカウンセリング1回ごとの支払いではなく月額制サブスクの料金体系です
1ヶ月のカウンセリングの回数によってプランが3つあるので、生活リズムに合わせて選べます

\初月30%オフクーポンを受け取る/

30分1回だと絶対に物足りないけど、上のプランはけっこう高いな〜
どのプランにしようか迷った私は、ぱっと見の金額の安さに飛び付くのではなく、「1回あたりの金額が一番安いプランはどれか」を計算してみました
その結果
実は一番高い「じっくりプラン」がおすすめ

ってことを発見しました!

実は一番コスパいい、その理由を比較表で説明しよう

- 最低登録期間中は解約できないこと
- 月1回ではさすがに効果を感じにくいこと
口コミの部分でも少し話しましたが、一番のポイントは「最低契約期間があること」です
いわゆる登録期間の縛りですね、スマホの2年縛りみたいなやつで一定期間は解約できません
kimochi公式HPのよくある質問に回答があります👇
- 最低登録期間(利用期間)とは?
Kimochiでは、お客様が十分なカウンセリングを受け、心の改善を実感していただくため、各プランには最低登録期間が設定されております。
この期間内は解約対応が行われませんのでご注意ください。各プランの最低登録期間は以下の通りです。
- ととのいプラン:4ヶ月
- のびのびプラン:2ヶ月
- じっくりプラン:1ヶ月
そのため、上限回数までの予約をご利用いただくことをお勧めしております。
4回以上のカウンセリングを通じて、少しずつ心のケアを行っていただけるよう、丁寧にサポートさせていただきたいという思いから、この設定を設けております。
例えば、じっくりプランに7月24日に登録し、8月23日までに解約申請をした場合、7月分のみの引き落としとなります。

一番安いととのいプランだと結局4ヶ月の縛りがあるから、結局支払う金額はじっくりプランが安いってことよ
最低登録期間(利用期間)を過ぎたら、解約が可能なので「4回のカウンセリングでバッチリ!」って方は自動更新の前にご自身で解約処理を忘れずに!
- 解約は最低登録期間が終わったらいつでもOK!(再登録も可能)
解約については、サービスページにて「メニュー>プラン管理>解約申請する」から行っていただけます。
運営の方では行えませんので、ご確認お願いいたします。またいつでもご利用いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
再度利用する際は、月毎に更新となりますので、好きなタイミングで継続・解約が可能となります。
とはいえ忙しくて週1回もカウンセリングに時間取れない!
って方もいると思うので、値段だけ見るのではなく自分のペースに合わせてプランを選んでくださいね
他のカウンセリングサービスとの価格と特徴の比較
他にもオンラインカウンセリングのサービスはあるので、ざっと有名どころを5つ比較してみました
比較してみると、kimochiってやっぱりすごくいいサービスだなっと思います
- 1回あたりのカウンセリングの料金が安くて明確(月額で金額と回数が決まっているので追加料金がなく安心)
- 相談の対応範囲が広い
- 公式HPや公式LINEが見やすく使いやすい

ここに決めてよかった
\初月30%オフクーポンを受け取る/
オンラインカウンセリングのデメリット・注意点
ここからはオンラインでカウンセリングを受けるデメリットや注意点について正直にお話しします
通信環境により途切れが発生する可能性
会話はZOOMを使用するのでWi-Fiの環境が悪いと途中で通信が切れる可能性があります
その場合は通信のいい場所に移動して再度繋ぎ直せますので、焦らなくてOKです
- カウンセリング中に通信が途切れた場合はどうしたらいい?
カウンセリング中に通信が途切れた場合は、まず再接続を試みてください。
復旧しない場合は、KimochiのLINEや問い合わせ窓口を通じて速やかにサポートに連絡し、状況を説明しましょう。
Kimochiはこうしたサポート体制を整えており、通信トラブル時には「時間延長」や「振替対応」など柔軟な対応を相談できる可能性があります。
困ったときは必ず運営に連絡してください。
対面に比べ感情が伝わりづらい場合もあり
私はオンラインで受ける前に、実はかなりこの「伝わりにくさ」を心配していました
やっぱり対面と違って微妙な間があったりとか、喋り出すタイミング被ったりとか独特の難しさがあるとは思います
この解決策としては、私はビデオもONにして顔出しにしてました
顔出しすることで表情や相槌などでお互いかなりコミュニケーションは取りやすいです
顔出しするどうかは自分で選びますし、強制ではないですが顔出しおすすめですよ〜
カウンセラーとの相性問題 → 別の担当者に変更可能
これは対面でも一緒ですが、担当カウンセラーさんとの相性問題ですね
Kimochiに登録しているカウンセラーさんは国家資格の公認心理士を持った経験豊富な方ばかりですが、

ど〜にもこーにも話の波長が合わん!
って場合は別のカウンセラーさんに自由に変えれるので安心です
ここはぶっちゃけ対面だと言いにくくてクリニックごと変える羽目になるところを、オンラインだと、次のカウンセリングからしれっと別の担当さんに変えれるのでむしろいいです

万が一、めちゃくちゃ嫌なこと言われたらオンラインだし通信切ればOKなのだ
オンラインカウンセリングをおすすめできる人
「カウンセリング受けたことない、効果あるのかわからなくて不安」って方も多いと思います
向いてる人の特徴をまとめてみました
上記が一つでも当てはまっていたら、マジでおすすめです

というか、私は対面の良さがほぼ感じられず、オンラン一択だと思ってる
対面が苦手な人
カウンセリングって病院の診察に比べて、1回60分とかしっかり話すので、対面で知らん人と話すってなかなかにハードルが高い
というか私は嫌だ
その点オンラインだとかなりハードルが低いと思います
初めてカウンセリングを受ける人
カウンセリング受けた人なら知ってると思いますが、普通に1回1万〜とかするので心理的にも金銭的にもハードル高いと思います
Kimochiだと初回30%オフとかを利用して、1回3,450円〜受けれるのでかなりハードル下がります
初めての人にこそお試しの気持ち、カウンセリングデビューにおすすめ!

カウンセリングってこんな感じなんや〜って分かれば嬉しい
多忙で通院が難しい人
現代人みんな忙しいと思う、オンラインなら着替えたりメイクもしなくていいし、時間ギリギリまで家で別のことができるのが本当に最高です
場所にもよるけど何だかんだ出かけるってなると前後最低30分はかかると思います
普通に時間の節約にもなるし、電車賃も浮くしで!
マジでおすすめです
自宅で安心して相談したい人
自宅なのでシンプルに落ち着いてリラックスして話せます
私は病院だと緊張してしまうので、自分の部屋でソファにどかっと座って飲み物でも飲みながらくつろいだ気持ちで利用できています
対面で心療内科のクリニックとかに入っていくのを見られたくない!って人も安心だと思います
カウンセリングもっと早く受けてみたらよかった
日本は先進国の中でもカウンセリングを利用する機会が少ないのだとか
私自身も「心療内科に通う=病気(鬱)=メンヘラ・病んでる人」
みたいなイメージを持っていたので

恋愛の悩みとかこんな相談でもいいのかな…
って不安でした
まだ1回しかセッションは受けれていませんが、もっと早く受けてみたらよかったー!!
って気持ちでした
- 日常のモヤモヤや頭の整理に定期的に使う
- 婚活で腹立つこと言われた時に話を聞いてもらう
- 自己肯定感下がってんな〜って感じた時に話聞いてもらう
みたいな使い方がおすすめです

友達や家族に聞いて貰えば良くね?ぼっちなの?
って思う方もいるかも知れませんが、友達や家族だと私はこんなことを気にしてしまいます
- 自分の話ばっかりになってないか心配
- 逆に心配されそう、心配かけたくないから相談できない
- 上からアドバイスされるの嫌だ
なのでカウンセリングでプロに話聞いてもらうのがすごく心地よかったです
最初は小さな相談からスタートしていって、もし物足りない!ってなったら回数を増やしてもいいし、対面のカウンセリングを試してみてもいいし、心療内科に行ってもいいです

なんかモヤモヤして毎日ツラい、どうにかしたい
ってなった時の最初の入り口として最適だと思います
\無理しない自分らしさを見つける/
公認心理士が悩みをサポート
まとめ|1人で悩まず気軽にカウンセリング受けてみよ〜
婚活に限らず、忙しい毎日を過ごしていると知らず知らずストレスやもやもやが溜まっていくと思います
そんな時にぜひオンラインカウンセリングを試してみて欲しいです!
言葉にして誰かに話すだけでスッキリすることも多いですし

あれ?なんでこれで悩んでたんや?
ってなることも意外と多いです
心療内科や対面のカウンセリングだとハードル高いよって方も、自宅で気軽に試せるkimochiのオンラインカウンセリングをぜひ試してみてくださいね〜
悩みが出てきた時に信頼できるカウンセラーがいるってめっちゃ心強いですよ〜!