【失恋💔大図鑑】キツい別れの後、彼氏いない期間でしんどかった話|体験談提供者5人目


こんにちは〜!婚約破棄のことを𝕏やブログで発信しまくってる香織でーす
今回は下記の投稿で募集した失恋体験談を紹介していきます!
\婚活が長期化してる方へ/
実は失恋体験談の寄稿者、5人目です
過去の投稿はこちらにまとめてるのでぜひ読んでくださいね〜
- 恋愛で辛い経験をして今がつらくてたまらない方
- 自分の体験談で誰かを助けたいって方
- ツラい経験を乗り越えて元気になりたい方

フォロワーさんの体験談に香織が全力でコメントしていくよ!
フォロワーさんからの寄稿(そのままコピペ)

上記の画像と一緒の内容です↓
元カレと別れたあと辛いながらもアプリで相手を探している時、友達(彼氏持ち)に上からなアドバイスをされた時は本当に辛かったです。 言葉にならないくらい。
あまりにも辛すぎて、2年近く経った今でもその友達のことを許せません。
ゆっくりと距離を置いてますし、申し訳ないですが向こうも同じ経験すれば良いと思ってます。
香織からの全力コメント
まずは投稿いただきありがとうございます!

これはめっちゃしんどい
上からなアドバイスをされた時は本当に辛かった
安全地帯からの上からアドバイス
マジで不要
彼氏さんと別れて傷心なところめちゃくちゃ体力使って休日にアポ行ってる時にこれはマジでキツいです
しかも想像ですけど、たぶんこちらが相談を持ちかけてアドバイス欲しいって言った訳じゃないですよね、きっと
勝手にアドバイスしてきてますよね、この感じだと
多分ですけどこんな感じじゃないですか?

別れたんだってね、すぐに相手探さないとダメだよ、マチアプとかやってる?へーやってるんだ、何人くらいあってるの?え、少ないね、週に最低4人は会わないと、土日にそれぞれ2人づつ、仕事で疲れてる?一生彼氏できなくて独身でもいいの?

ムキャー!!!!!
時々いますよね、頼んでもないのにアドバイスしてくる人
私が一番苦手なタイプです
何が腹立つって、「彼氏がいる自分」が「彼氏を探している人」よりも上だと思ってるんですよね
やっぱり一定数いますからね、「彼氏いない人よりもいる人が偉い」「独身よりも既婚が偉い」「既婚子無しよりも子供ありが偉い」「子供1人よりも子供2人産んだ私偉い」
キリがないですし、比べるところではないのにね
あまりにも辛すぎて、2年近く経った今でもその友達のことを許せません。
2年とかじゃ全然忘れないですよね
私も嫌なことされたり言われたりしたことはマジで忘れたくても忘れられないです
ゆっくりと距離を置いてます
それが最適だと思います
たぶん優位に立ってアドバイスしたいタイプだと思うので、今後も何かとマウント取ってきて一緒にいて疲れるだけですもんね
いきなり突き放しても、逆恨みも怖いのでゆっくりとが本当に一番いいです
申し訳ないですが向こうも同じ経験すれば良いと思ってます。

これは、遅かれ早かれそうなる…
私も前の職場でパワハラしてきた許せない人がいます(元婚約者じゃないよ)
その人は結婚していますが、「100000%幸せじゃないし、これからも幸せになれない」って確信しています
これだけ人を不快にさせるってことは、やっぱりその人自身も幸せじゃなかったり、満たされてない人だと思うので
\婚活が長期化してる方へ/
おわりに|求めてないアドバイスまじでいらん
改めて投稿いただきありがとうございました
お別れした後って本当に喪失感とか新しい人を見つかるのかなっとかの不安でめちゃくちゃ気持ちが不安定な時が多いと思うのですが、、
マジで上からのアドバイスだけはやめて欲しいですよね!

そっとしといてくれ
その一方で傷心の心を癒してくれるのも、家族や友達なんですよね
私は婚約破棄になったときは本当に家族友人を含めて𝕏でも優しいリプをたくさん頂いて本当のうに救われました
その時の記事でーす、よかったら読んでね👇

私も今回の投稿をいただいて改めて、「この言葉を受け取った相手はどんな気持ちになるか」と思いついたことを何でも口にする前に一旦考えようと思いました
思いやり、大事🙏
このツラい経験は「私も同じ経験ある!」って方にとってものすごく励まされると思うし、救われると思います
皆さんもこの記事を読んで思ったことをぜひコメント欄に書き込んでくれたら嬉しいです
- 本当にツラい、でも私だけじゃなかったんだ!
- 私も過去に似たような経験あったよ
- 私の場合はどうしたらいい?
などなど、(シンプルに読んだよ!とかでもOK!)
匿名でコメントできるので、このコメント欄がなんか似たような経験をされた方同士で交流できたり、励ましあったりできる場になったらいいなって思ってます

私もコメントは全部読みまーす
今後も𝕏でいろんなパターンでみんなの体験談を募集して、それをブログ内で紹介していく予定です
で、今後はブログ読んでくれた人同士がコメントでお互いに励ましあったりできるブログを作っていきたいと思ってるので応援よろしくお願いします🙇♀️
- 体験談を投稿してくれた人も
- その体験談も読んでくれた人も
みんながちょっと前向きになれる、そんなブログにしていきます
\みんなの体験談をドシドシ送ってくれぃ/
