未分類

【旅レポ】西オーストラリアに行ってきた(最高だった🙋‍♀️)

香織@婚約破棄から復活した女
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは〜!婚約破棄→婚活沼を乗り越えて今は玉森似の彼氏ができた香織です!(長い)

オーストラリア行ってきた〜

のでその旅レポ記事です!

最近旅行が続いていますが、一人で国内で温泉♨️ってのが多くてブログにするほどではないなって感じでしたが、、

オーストラリア最高だった

てなわけで自分の備忘録+みんなにもぜひ行って欲しい!

って気持ちも込めてブログで旅レポしていきます

一番感激した夕暮れでピンクに染まった湖✨

今回のオーストラリア旅の概要(主に金額公開)

  • 一緒に行った人:母と2人
  • 目的:現地友達に会いに行く+避暑+休暇
  • 行き先:オーストラリアのパース(第4都市くらいの規模)
  • 期間:2025年8月15日〜23日(8泊9日)
  • 飛行機:LCCで往復1人10万円
  • ホテル5泊6日:ひとり5万円 (2ベットルーム+2バスルーム)

トータルの金額は現地での食事や観光を合わせても20万いかないくらい

飛行機代だけで20万超えると思ってたからやっっす!!って感じだった

日本の夏に出発でコスパ最強のオーストラリア旅行

皆さんは日本の猛暑はどこに行きますか?

北海道や軽井沢に避暑もいいけど

国内にとらわれるな、、

オーストラリアに行け!!!!

と私は声を大にして言いたい

この記事を読んでくれている全ての人に

なぜなら下手に国内行くより安くて涼しいから

詳しく話すよん👇

飛行機が往復で10万円以内で行ける

オーストラリア遠いやん?普通に考えて

なので私はだいたい片道最低20万円くらいを想像してたんですよ

そしたらまさかの片道3万円代!笑

これまさかの2人分の値段やからな

ちなみに手荷物が7キロまでで、機内荷物預かり(20キロ)までがだいたい2万円くらいかかるので片道5万円くらいでいけました

往復でも10万円切ってて下手に北海道行くより安い

パースはビーチが有名だから夏が繁忙期なんだって

なので冬は閑散期で安い!

季節が日本と逆で涼しくて最高の避暑

オーストラリアは日本と季節が逆で今は冬

でも日本の冬ほど極寒ではなく、気温が本当に過ごしやすくて最高

だいたい常に18度くらいで体感温度は13度くらいでした

雨が降ると少し寒く、陽が出ると暖かい

そんな最高の天気でした

夏は40度近くまで上がるけど、毎日晴れで過ごしやすいようです

私も母も海は見る派なのでこの季節が安いし過ごしやすいし本当に最高だった

行きの便遅延→16時間到着が遅れて半泣き

悲劇は出発前日に起こった

突然Agodaから1通のメールが

【重要:アゴダ】ご予約便スケジュール変更のお知らせ

は?

いや、乗り継ぎ間に合わんやん!!

KULに着いた時には次の飛行機飛んで行ってますやーんって

絶望ですよ

さらに大変なことにエアアジアはLCCで全く電話受付をしていない会社で、チャットやメールであらゆる手段で連絡を取ろうとしましたが、繋がらず

結局なす術もなく、当日カウンターで直接交渉をして次の日の便に無料で振り替えてもらえましたが、、

慣れない海外+スムーズに行っていれば必要なかった数々の手続きがこちら👇

  • マレーシアでの出国手続きで1時間近く空港内を彷徨う(よくわからんスマホで申請するVISA的なもの)
  • 保険請求のために遅延証明書発行でたらい回しに合う
  • マレーシアで1泊してパースへの到着が遅れる

を全てこなし、深夜3時にヘロヘロになりながら空港近くのホテルにチェックイン

結局KUL→パースへの飛行機も2時間遅れ、合計で16時間近くパースへの到着が遅れました

2度とエアアジアは使わないと心に誓った

電話窓口欲しいね!

ちなみにマレーシアで泊まったホテルは5つ星⭐️

※直前に予約したのでひとり1万円くらいで泊まれた

深夜3時にこのホテルの看板を見つけた時は嬉しかったなぁ、、

不安の中でゆっくり休めて、翌日のビュッフェも最高で私たちを癒してくれました、ありがとうSAMASAMAホテル↓

現地に友達いるの最高

今回、なぜパースに行ったかというと日本の友達がいたから

ひろちゃんはこのブログ繋がりで仲良くなった友達で、今は婚約者と一緒にパースに住んでいます

遊びに来てよ〜って言ってもらえたので、

こんな機会なかなかなないぞ!!!

っと約7年ぶりに勇気を出して海外に来たわけです

するとね、、

有給をとってくれて空港までの送り迎えや、現地の美味しいレストランや観光スポットに車で連れて行ってくれてね、、

もう本当に感謝しかない

今までひとり旅とか美肌さんと行く旅行ってまぁ「観光」なわけですよ

調べるって言ってもインスタかGoogleマップでささっと探すくらい

友達が現地に住んでいて「実際に体験して(行ったり・食べたり)良かったもの」を経験できるって本当に最高だなっと

実際に連れて行ってくれたレストランは全てびっくりするくらい美味しいし、体験も最高に楽しい

経験に勝る情報ってないんだなって思った瞬間でした

ひろちゃん婚約者M君が神

はい、神です

写真は魚の話しかしてないけど笑

気遣いが神。そしてイケメン、笑顔が眩しい

M君はオーストラリアで働く看護師なんだけど、ひろちゃんのことが本当に大好きなのが伝わってきて最高に癒されたし、そして突然旅行に来た我々にも優しい

M君は日本語は話せないのですが、仕事も有給とってくれたり、少しの合間があれば私たちを色んな場所に連れて行ってくれました

私の感覚だと友達の恋人って遠いし、何かちょっと気まずいし、挨拶くらいはするけど、積極的に関わることはしないと思うんですよね、、

彼は違った

ホスピタリティがとにかくすごい

ひろちゃんが最高に素敵な人なので、その婚約者もものすごく素敵だった

自然のスケールがケタ違い

ホテルの目の前には特大の公園、そして徒歩でビーチに行けるくらい自然に溢れてリラックスできました

私が行った場所について簡単に紹介します

ロットネスト・アイランド

フェリーに乗って行けます

離島で徒歩でもそこそこ楽しめるのが良かった

夏はビーチで海水浴を楽しむ感じかな?

私たちは海を見ながら散歩したり、奈良の鹿くらい島中にたくさんいるクォッカという可愛い生き物と戯れたりしてました

最高

ロッキングハムビーチ

ホテルからバスで10分ほどで着くビーチ

おしゃれなカフェが乱立していてどれに行こうか迷いました

綺麗な海を見ながらビーチを歩くのが最高でした

Giants of Mandurah 

いろんな場所に廃材で作った巨人のオブジェがたくさんあってスタンプラリーみたいに回っていく感じ

巨人がある場所は絶景スポットになってたりするので、全部回ってみるのも楽しそう!

私たちは時間の関係で2体しか見れなかったけど、次はコンプリートしたい

主に湖や海辺にあるんだけど、とにかく自然のスケールが日本とは桁違いだった

めちゃくちゃ巨大

オーストラリアだけどアジアン料理が美味しい

オーストラリアは移民が多くて、世界中の本格的な本場の料理を楽しめます!

まじでオーストラリアに行けば他の国に行かなくていいくらい笑

ざっと食べた料理はこちら!

  • トルコ料理(チーズの重ねたパイみたいなの)
  • タイ料理
  • シンガポール料理
  • イタリアン
  • ベトナム料理

マジで全部美味しい!!毎日食べたいくらい

アジアン料理を食べておけばハズレなしって感じもありますが、やっぱり現地の友達が実際に食べて美味しかったお店に連れて行ってもらえたのがありがたかったです

自分で調べて行ってたら見つけれてなかったと思います

持って行ってよかったもの(持っていけばよかったもの)

最後に備忘録として持ち物リストです

海外旅行は久しぶりでしたが、そこまで忘れ物はなかったです

持っていって良かったもの
  • 日焼け止め(日本のもの安心)
  • つば広めの帽子(日差し強い)
  • サングラス(日差し強い)
  • 海外e-SIM Wifi探さなくていい安心感!旅行先の国に合わせて1Gが700円とかから買えておすすめ

Airaloが日本語サポートもあって使いやすい

クーポンコード:KAORI9315

初回450円OFFになるので良かったら使ってね〜

あると良かったもの
  • ウエットシート(飛行機でも現地でも紙ナプキンしかないからマジで欲しかった)
  • 電源アダプター(1つじゃ少ない2つくらいあると安心)
  • ボールペン(飛行機内で申請用紙に記入する)※母が待ってて助かった〜1人1本あると安心!

おわりに|来年も行きたい

本当に楽しくて仕方ない1週間でした

私は暑いのが苦手なので毎年8月はオーストラリアに行こうかなって思います笑

あと、遊びにきてねって言ってくれたひろちゃんと快くOKしてくれた婚約者Mくん、一緒に来てくれた母にも感謝

本当に海外旅行って準備とかスケジュール調整にエネルギーがいるから、いろんなタイミングが合わないとできないです

今回の旅行は私にとっても最高の思い出になりました

たぶんこれから20年は今回の旅行の話してると思う

来年も行けますように!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
香織@婚約破棄から復活した女
香織@婚約破棄から復活した女
婚約破棄から復活した女
ある朝大好きな彼から「まだ結婚できない」と言われ婚約破棄に→ 本当に辛くて落ち込んだけど、いつまでも落ち込んでいたくない! 持ち前の明るさで3週間で婚約破棄を乗り越えた女です
記事URLをコピーしました